臼杵市議会 > 2019-09-03 >
09月03日-01号

  • "社会基盤整備"(/)
ツイート シェア
  1. 臼杵市議会 2019-09-03
    09月03日-01号


    取得元: 臼杵市議会公式サイト
    最終取得日: 2022-12-11
    令和 元年  9月 定例会---------------------------------------令和元年臼杵市議会9月定例会会議録(第1号)---------------------------------------  令和元年9月3日   -----------------------------------    令和元年9月3日(火曜日)午前10時開会(開議)   ----------------------------------- 1.議事日程第1号  第1 会議録署名議員の指名  第2 会期の決定  第3 諸般の報告(市長の行政報告)  第4 報告第7号から報告第9号 報告  第5 第55号議案から第74号議案 一括上程、説明、陳情等4件報告   ----------------------------------- 1.本日の会議に付した事件  日程第1 会議録署名議員の指名  日程第2 会期の決定  日程第3 諸般の報告(市長の行政報告)  日程第4 報告第7号 公益社団法人臼杵環境保全型農林振興公社の経営状況を説明する書類の提出について       報告第8号 地方公共団体の財政の健全化に関する法律に基づく健全化判断比率の算定について       報告第9号 地方公共団体の財政の健全化に関する法律に基づく資金不足比率の算定について       報告  日程第5 第55号議案 臼杵市会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例の制定について       第56号議案 地方公務員法及び地方自治法の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整備について       第57号議案 臼杵市社会基盤整備災害支援センター条例の制定について       第58号議案 臼杵市印鑑登録及び証明に関する条例の一部改正について       第59号議案 臼杵市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業利用者負担に関する条例等の一部改正について       第60号議案 臼杵市消防団員の定員、任免、給与、服務等に関する条例の一部改正について       第61号議案 物品購入契約の締結について       第62号議案 工事請負契約の変更について       第63号議案 市道の認定について       第64号議案 平成30年度臼杵市水道事業会計歳入歳出決算の認定について       第65号議案 令和元年度臼杵市一般会計補正予算(第2号)       第66号議案 令和元年度臼杵市水道事業会計補正予算(第1号)       第67号議案 令和元年度臼杵石仏特別会計補正予算(第1号)       第68号議案 令和元年度臼杵市公共下水道事業特別会計補正予算(第1号)       第69号議案 令和元年度臼杵市特定環境保全公共下水道事業特別会計補正予算(第1号)       第70号議案 令和元年度臼杵市農業集落排水事業特別会計補正予算(第1号)       第71号議案 令和元年度臼杵市簡易水道事業特別会計補正予算(第1号)       第72号議案 令和元年度臼杵市国民健康保険特別会計補正予算(第1号)       第73号議案 令和元年度臼杵市介護保険特別会計補正予算(第1号)       第74号議案 令和元年度臼杵市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)       一括上程、説明、陳情等4件報告   -----------------------------------   出席議員(18名)       1番  河野 巧          2番  川辺 隆       3番  匹田久美子         4番  内藤康弘       5番  伊藤 淳          6番  梅田徳男       7番  広田精治          8番  戸匹映二       9番  奥田富美子        10番  若林純一      11番  長田徳行         12番  久藤朝則      13番  大塚州章         14番  匹田 郁      15番  武生博明         16番  吉岡 勲      17番  牧 宣雄         18番  大嶋 薫   -----------------------------------   欠席議員(なし)   -----------------------------------事務局職員出席者   局長          東 弘樹   次長          山木哲男   副主幹         後藤さおり  主査          高橋悠樹   -----------------------------------説明のための出席者   市長          中野五郎   副市長         田村和弘   教育長         齋藤克己   政策監(総務担当)   藤原裕次                      政策監(産業担当)   政策監(企画担当)   加島和弘               佐藤一彦                      兼産業促進課長   消防長         三原 徹   総務課長        柴田 監   財務経営課長      荻野浩一   秘書・総合政策課長   平山博造   教育次長兼教育総務課長 甲斐 尊   市民生活推進課長    後藤誠也   学校教育課長               後藤徳一   消防本部総務課長    平川幸司   兼人権同和教育室長   会計管理者   兼会計課長       高野卓之   併契約検査課長   -----------------------------------          午前10時00分 開会 ◎事務局長(東弘樹君) ただいまの出席議員は18名であります。 ○議長(大嶋薫君) ただいま報告のとおり定足数に達しております。 よって、本日の会議は成立いたしました。 これより令和元年臼杵市議会9月定例会を開会いたします。 直ちに本日の会議を開きます。   ----------------------------------- △日程第1 会議録署名議員の指名 ○議長(大嶋薫君) 日程第1、会議録署名議員の指名を行います。 会議録署名議員は会議規則第88条の規定により、  河野議員  川辺議員 以上2名を指名いたします。   ----------------------------------- △日程第2 会期の決定 ○議長(大嶋薫君) 日程第2、会期の決定を議題といたします。 お諮りいたします。 今期定例会の会期は、会期日程表のとおり、本日から9月25日までの23日間といたしたいと思います。 これにご異議ありませんか。     [「異議なし」と呼ぶ者あり] ○議長(大嶋薫君) ご異議なしと認めます。 よって、会期は本日から9月25日までの23日間と決定いたしました。   ----------------------------------- △日程第3 諸般の報告 ○議長(大嶋薫君) 日程第3、諸般の報告を行います。 市長より行政報告の申し出がありますので、これを許可します。 中野市長。     [市長 中野五郎君登壇] ◎市長(中野五郎君) おはようございます。 9月定例会の開会にあたりまして、議員各位にはご参集をいただき、付議議案のご審議をいただけますことに感謝申し上げます。 さきの6月定例会以降、現在までの市政運営事項につきましてご報告申し上げます。 まず初めに、南海トラフ地震などの災害時における公用車確保に係る新たな支援協定の締結についてご報告いたします。 本市では、大規模災害時に被災後の応急復旧活動を行う上で、車両が不足することを想定し、迅速に車両を確保するために、これまで大分県中古自動車販売協会及びレンタカー会社有限会社CNAとの間で車両提供を初めとする支援協力の協定締結を行った旨を、さきの6月定例会においてご報告申し上げました。その後、6月21日に株式会社トヨタレンタリース大分と車両の貸与について、また、7月8日には株式会社スズキ自販大分及び大分ダイハツ販売株式会社と車両の優先購入についての支援協力協定の締結を行いました。 津波浸水被害の際は、復旧活動を行う上で、およそ40台の公用車が不足すると想定していますが、今回の3社との協定により、車両貸与でおよそ90台、購入でおよそ110台の確保が見込めることになり、災害時の車両不足の対応がより確実になったものと考えています。 次に、東京都の郁文館高校による本市における探求型修学旅行についてご報告いたします。 6月4日から8日までの4泊5日、東京都文京区の郁文館高校2年生10名が、課題発見・解決を念頭に置いた探求型修学旅行のため臼杵市を来訪しました。郁文館高校の理事長は、ワタミグループの創業者である渡邉美樹氏であり、グループ会社が本市において農業、林業などの事業展開を行っていることから、国内外に複数ある研修、修学旅行コースの一つとして本市をコースに設定していただいたものであります。 臼杵コースの魅力は、学校、行政、地域が連携して企画・実施し、観光施設の見学を初め、農業体験や民泊など、町全体を学べるプログラムにあり、実践的な学習が行われたことであります。 最終日には、「うすき大好き、郁文館高校夢トーク」と題して、東京在住の高校生の視点で臼杵市の魅力や課題解決に向けた提案を行う発表会が行われました。 生徒が感じた本市の魅力は、人同士の触れ合いや、まちのこしの実践など、これまでの市民の日々の営みや歴史であり、提案では、観光客誘致の方策として、本市の農家民泊者のうち6割を占める外国人にSNSによるPRをすることや、市内散策と観光客に和服を着てもらえる仕組みづくりなどの提案が行われました。 このたびの探求型修学旅行そのものが、本市の教育旅行先としての魅力を確認するきっかけになったものと考えており、今後の交流人口の増加に向けた取り組みに生かしていきたいと考えています。 次に、6月8日、9日、昨年に引き続き第2回目となる東日本大震災追悼舞台公演「RADIO311~部屋から見た希望」が臼杵市民会館で行われました。 公演には、東京からの俳優の方々に加えて臼杵市、大分県出身の現役中学生、高校生も出演し、舞台を盛り上げていただき、市内の中学生など多くの方に観劇にお越しいただきました。 舞台の脚本、演出を務めた梶原涼晴さんは、故塩屋 俊さんの薫陶を受けた方で、住所を臼杵に移し、今年度より本市の地域おこし協力隊として活動を行っています。梶原さんには、これら文化事業を初め、演出家の経験を生かした交流事業に携わっていただいており、本市における人と人のつながりを大事にした交流のまちづくりのさらなる展開を期待するところであります。 次に、6月23日からの男女共同参画週間にあわせて、6月24日、臼杵市民会館において臼杵市男女共同参画講演会を開催いたしました。 ライザップグループ株式会社取締役カルビー株式会社シニアチェアマンである松本 晃氏を招き、「Change,or Die!~働き方を変えれば生き方が変わる~」と題して、講師自身の経営理念やご経験をもとに、仕事における人材育成、環境・制度改革の必要性のほか、個々人のプライベート充実の重要性について、そして、女性活躍推進ダイバーシティ、多様性の観点からご講演をいただきました。 ご来場いただいた955名の市民の皆さんには、男女が互いに尊重し合い、性別にかかわりなく、その役割や個性、能力を十分に発揮することのできる男女共同参画社会の重要性を改めて認識する機会になったものと考えています。 次に、7月1日より、避難情報などの災害に関する情報をより効果的に伝達するための防災情報提供サービスを開始しました。 これは、携帯電話やパソコンなどを通じて、市や県などの防災・災害情報を提供するもので、スマートフォンをお持ちの方については、防災放送の専用アプリを登録いただくことで市や県から発信した防災情報が自動で入手できるほか、緊急放送の読み上げ機能を有するなど、防災行政無線戸別受信機と同等の働きもします。 また、スマートフォンをお持ちでない方には、市独自のメール配信システムを設けており、メールアドレスを登録いただくことで臼杵市からの防災情報メールを受け取ることができるようにしています。 加えて、防災行政無線による屋外スピーカーの放送が聞き取れない場合や聞き逃した場合、また、再度聞きたい場合は、放送内容の確認が可能な専用電話番号も設けました。 これまでも市ホームページケーブルテレビなどを通じて避難情報などを発信してまいりましたが、早目の避難には迅速で正確な情報取得が重要であり、今までの伝達手段に加え、新たに携帯電話などに情報を配信することで、より早くより多くの市民に正確な情報伝達が可能になりました。 今後は、多くの市民にアプリやメールアドレスを登録いただくよう、防災訓練や防災講話などさまざまな機会を通じて登録の促進を図ってまいります。 次に、7月22日と23日、国指定史跡である下藤キリシタン墓地において、VR体験会を開催しました。 全国でも希有な史跡として、平成30年10月に国の史跡に指定された下藤キリシタン墓地は、日本で唯一完全な形で残るキリシタン墓地として注目されています。現在は保存のために埋め戻している状態ですので、本遺構の歴史的価値をより多くの人に知っていただくために仮想現実のVR、いわゆるバーチャルリアリティー技術を使った映像を制作いたしました。このVR映像は、およそ400年前の下藤キリシタン墓地の様子を映像と音声解説で視聴できるもので、このたび、VR映像ができ上がったことを受け、ボランティアガイドなどを対象とした講習体験会を実施したものです。墓地の壮大な雰囲気や歴史的価値を体感いただくことで文化財保護の啓発や市の観光PRにつながるものと考えており、今後は、地元ガイドの協力を得ながら多くの市民や観光客にVR映像を鑑賞いただきたいと思っています。 次に、7月22日、ラグビーワールドカップの開催にあわせて、世界に臼杵市をPRするためのおもてなし動画の配信を行いました。世界中の方々に「USUKI」の存在と、県内に来訪する観光客に臼杵のおもてなしを知っていただくため、さまざまな職種、年代の市民にご協力をいただき、臼杵市の魅力を語っていただくPR動画を作成いたしました。 1本が2分30秒ほどの動画ですが、3パターンの動画に英語と日本語のナレーションをつけた計6種類の動画を作成しました。動画は、市のホームページだけではなく、外国人観光客向けに大分県ラグビーワールドカップ推進フェイスブック在日フランス商工会議所の日本とフランス語のホームページにリンクしていただいており、多くの外国人の目にとまる工夫をしています。また、ソラシドエアの機内コンテンツの一つとして視聴できるほか、9月から10月の2カ月間は、大分空港内の到着ロビーなどでも放映しています。 本動画が、ラグビーワールドカップ期間中はもちろん、東京オリンピック・パラリンピックに向けての観光客や交流人口増加の一助になることを期待するものであります。 次に、今年度第1回目となる移住希望者向けモニターツアー「うすきおためし暮らし」を7月26日から28日の2泊3日の日程で開催しました。今回は7組16名の方に参加いただき、恒例の農家民泊や空き家バンク物件見学先輩移住者との交流、有機農場の見学などの内容で開催しました。今年度のモニターツアーは、今後2回計画しており、より臼杵の魅力や特色を体験していただけるよう工夫を凝らし、本市への移住をさらに推進していきたいと考えています。 なお、8月21日に、移住定住支援空き家バンクの業務に携わる一般隊員として新たな地域おこし協力隊員1名を任命いたしました。 新隊員は、市が主催する移住モニターツアーに参加した経験があり、その際の人との触れ合いや空き家見学などの体験から移住支援や空き家の活用などに強い関心を寄せていただきました。これまで培ってきた民間での経験などを生かし、臼杵の魅力発信と移住定住促進に大いに活躍していただくことを期待しているところであります。 次に、8月8日、昨年に引き続き第2回目となる「うすき駅フェス」がJR臼杵駅前にて開催されました。 本イベントは、中央地区振興協議会が中心となり開催されたもので、当日は、JR九州大分支社が大分駅臼杵駅間で運行したビアトレインとの共同開催により、大分駅からの乗車客92名を含むおよそ1,200名が来場しました。夏休み期間中ということもあり、多くの子供に参加いただき大変にぎわいました。 今月開催となるラグビーワールドカップを盛り上げるためのPRイベントのほか、ミニライブやチアリーディングなどの各種イベントに加え、多くの地元の飲食店からのブース出店など、臼杵の食材を味わいながらにぎやかに交流を楽しむひとときとなりました。 地域主催の手づくりの催しとして、JR、観光関係者地元飲食店、行政などが連携することで、地域の人のみならず地域外からも多くの人が訪れる触れ合いの場がつくられました。地域活性化の取り組みとして今後も継続され、定着することを期待しています。 次に、8月21日、臼杵市中央公民館において、臼杵市幼児教育講演会を開催しました。本市では、平成29年度に臼杵市幼児教育基本方針として「臼杵っこ育ての羅針盤」を策定しました。その内容の具現化を図るため、保育者や教諭が合同で行う研修や、幼稚園や保育園の子供たちと小学生が交流する事業に取り組んでいます。 その一環として、今回、東京大学名誉教授日本保育学会会長などを務める汐見稔幸先生を講師にお招きし、「21世紀を生きる子どもたちに必要な教育について ~幼児教育の基本的な考え方・幼保小の連携の重要性~」と題し、ご講演いただきました。 市内の保育所、認定こども園、幼稚園の保育者のほか、小中学校教諭や市外の保育関係者など、およそ220名の参加をいただき、幼児期の自主的、主体的な遊びが人間の資質能力を育てることや幼児教育と小学校、中学校へのつながりある教育の必要性など、21世紀を生きる子供に必要な力とそのための教育について学びを深めました。 今後も、幼保小の連携を深めながら、臼杵の子供たちに必要な教育を実践するための取り組みを進めていきたいと考えています。 次に、8月26日と27日に人権同和問題講演会を、臼杵地域、野津地域でそれぞれ開催しました。 一般社団法人部落解放人権研究所名誉理事の友永健三氏をお招きし、「部落差別の現状と課題 ~部落差別解消推進法制定をうけて~」と題してご講演いただきました。 これまでの差別事件や差別解消の取り組みの歴史、法成立の背景などのほか、インターネット上での差別事件などの新しい形の差別についてもお話しいただき、これからの目指すべき社会について、親しみやすい表現で来場した市民の皆様にお話をいただきました。 臼杵市民会館野津中央公民館の2カ所に会場を設け、市民の皆さんが参加しやすい環境を整えたことで、部落差別の現状と部落差別解消推進法の意義について周知できたものと考えております。今後も、人権尊重社会の実現を目指し、部落差別解消に向けた取り組みを推進してまいります。 次に、8月26日、亀の井自動車学校・臼杵を指定緊急避難場所として使用するための協定調印式を行いました。 地震や津波、集中豪雨などの大規模な自然災害が発生した場合、熊崎川の流域に居住する住民や下北地区の津波浸水想定区域に居住する住民にとっては、高台への避難が必要となります。当該地域に近い井村地区の高台に位置する亀の井自動車学校・臼杵は、広い施設を有し避難場所に適した条件を持っています。 このたび、自動車学校の運営会社である山口産業株式会社との間に、臼杵市指定緊急避難場所としての使用に関する協定の締結を行い、建物の一部を緊急避難場所として提供いただき使用できるようになりました。これにより、地域における避難場所が明確化され、地域住民の安心につながるとともに、素早い避難行動が行えるようになるものと考えています。 最後に、7月25日に行われた「臼杵市の未来を創る担い手像報告会」についてご報告します。 これは、私が3期目の市長就任にあたりマニフェストとして掲げた教育長期ビジョン策定委員会の設置を具体化するものとして、平成30年10月に設置した臼杵市の未来を創る担い手像検討会議において、これまで6回にわたり開催した会議結果について答申いただいた報告会であります。市内のさまざまな分野で活躍する20代から40代までの委員15名が、臼杵の歴史をつくった偉人たちの生き方を学びながら、どのような資質を持った人材が臼杵市を担うとき可能性が広がるかについて議論し、その結果を人材のあり方として4つの条文にまとめていただきました。 委員から答申を受けた4項目は、自信と誇りを持つ人材、学び尽くす人材、語り尽くす人材、挑戦する人材であります。 今後は、答申の内容を精査し、広く市民と共有し、多くの人に親しまれるものとなるよう表現などに工夫を加え、「未来を創る担い手像」としてまとめ上げるとともに、「臼杵っこ育ての羅針盤」と連続したものとして調整してまいります。その上で、担い手像を40から50代のあるべき人物像と捉え、それを起点に振り返り、各年代において何をすべきかを考えるバックキャスティング方式により、それぞれの年代にふさわしい人材育成の仕組みづくりや事業を検討してまいります。 以上、6月定例会以降の市政関連事項につきまして、報告を終わります。 ○議長(大嶋薫君) 以上で諸般の報告を終わります。   ----------------------------------- △日程第4 報告第7号から報告第9号 報告 ○議長(大嶋薫君) 日程第4、報告第7号から報告第9号まで一括して報告を求めます。 中野市長。     [市長 中野五郎君登壇] ◎市長(中野五郎君) ただいま報告を求められました報告第7号から報告第9号までについてご説明申し上げます。 まず、報告第7号 公益社団法人臼杵環境保全型農林振興公社の経営状況を説明する書類の提出につきましては、地方自治法第243条の3第2項の規定により、公益社団法人臼杵環境保全型農林振興公社の平成30年度の決算に関する書類並びに平成31年度の事業計画及び予算に関する書類を提出するものです。詳細につきましては、全員協議会にてご報告申し上げます。 次に、報告第8号 地方公共団体の財政の健全化に関する法律に基づく健全化判断比率の算定につきましてご報告申し上げます。 この報告は、地方公共団体の財政の健全化に関する法律に基づき、平成30年度決算による健全化判断比率を監査委員の意見を付して報告するものであります。 まず、実質赤字比率は、標準財政規模に対する実質収支の割合により赤字の規模を判断する指標ですが、一般会計のみであります普通会計では黒字決算となったため、実質赤字比率の算出はありません。 また、その他の特別会計を含めた全会計で計算した連結実質赤字比率も、全ての特別会計が黒字であったために算出はありません。 次に、実質公債費比率ですが、国が定めた早期健全化が必要となる基準は25%ですが、本市の数字は10.0%となっており、平成29年度数値と比較して0.8ポイント改善しております。改善された主な理由としては、分子における地方債元利償還金の減少や公債費に準じる債務負担行為の減少が主な理由であります。 次に、将来負担比率ですが、早期健全化が必要となる基準は350%ですが、本市の数値はマイナス0.5%となっており、平成29年度数値と比較して6.2ポイント改善しております。改善された主な要因は、公営企業の地方債残高の減少、また、充当可能基金の増加などによるものです。 以上、いずれの指標も国が定めた早期健全化が必要となる基準には達しておらず、負債管理は適正な状態にあります。 次に、報告第9号 地方公共団体の財政の健全化に関する法律に基づく資金不足比率の算定につきましてご説明申し上げます。 先ほどの報告第8号と同様に、財政健全化法に基づき報告させていただく指標で、特別会計のうち、水道や下水道などのいわゆる公営企業について、事業規模に対して資金の不足額がどの程度あるかを示すものとなっております。本市では、全ての公営企業において資金不足を生じておりませんので、資金不足比率の算出はありません。 なお、本日、本会議終了後に開催されます全員協議会において、改めて健全化判断比率並びに資金不足比率についてご説明させていただきます。 以上で説明を終わります。 ○議長(大嶋薫君) 以上で報告第7号から報告第9号についての報告を終わります。   ----------------------------------- △日程第5 第55号議案から第74号議案 一括上程、説明、陳情等4件報告 ○議長(大嶋薫君) 日程第5、第55号議案から第74号議案を一括議題といたします。 提案者の説明を求めます。 中野市長。     [市長 中野五郎君登壇] ◎市長(中野五郎君) ただいま上程されました第55号議案から第74号議案までにつきましてご説明申し上げます。 まず、第55号議案 臼杵市会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例の制定につきましてご説明申し上げます。 地方公務員の臨時・非常勤職員の任用制度については、平成29年5月17日に公布された地方公務員法及び地方自治法の一部を改正する法律により大きく改正され、来年4月1日に施行されます。これまで臨時職員や非常勤職員として任用していた職員の多くを今回新たに創設される会計年度任用職員として任用する必要があるため、同法に基づき、その給与や費用弁償に関し必要な事項を定めるものであります。 次の第56号議案 地方公務員法及び地方自治法の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整備につきましては、新たに創設される会計年度任用職員のほか、任用などについての法改正があった既存の臨時的任用職員や一般職非常勤職員についての規定を整備する必要があることから、関連する条例11件について一括して改正を行うものであります。 次の第57号議案 臼杵市社会基盤整備災害支援センター条例の制定につきましては、社会基盤の総合的な整備体制の構築並びに災害発生時の迅速な支援活動及び災害からの早期復旧に資することを目的として、旧臼杵商業高校の跡地に本市の社会基盤を支える部署を集約する行政機関を設置しようとするものであります。 次の第58号議案 臼杵市印鑑登録及び証明に関する条例の一部改正につきましては、住民基本台帳法施行令の一部改正により、本年11月5日から住民票へ旧氏、いわゆる旧姓を記載することができるようになることに伴い、印鑑登録証明事務についても所要の改正を行うものであります。 次の第59号議案 臼杵市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業利用者負担に関する条例等の一部改正につきましては、総合的な少子化対策を推進するため、子ども・子育て支援法の一部を改正する法律が本年5月17日に公布され、その後、関係する政令、内閣府令の改正がなされたことに伴い、幼児教育・保育の無償化を初めとする子育てを行う家庭の経済的負担の軽減措置を講ずる必要があるため、条例改正を行うものであります。 次の第60号議案 臼杵市消防団員の定員、任免、給与、服務等に関する条例の一部改正につきましては、地方公務員法の一部改正に伴い、消防団員に係る欠格条項から成年被後見人・成年被保佐人を削除する必要があるため、条例改正を行うものであります。 次の第61号議案 物品購入契約の締結につきましては、市内全小・中学校の図書室の老朽化したパソコンを入れかえるため、また、北中学校及び西中学校のパソコン教室にタブレットパソコンを購入するため、契約を締結しようとするものであります。指名競争入札の結果、株式会社オーイーシーが落札し、8月20日に2,636万1,720円で仮契約を締結いたしましたので、この契約を本契約とするため議会の議決を求めるものであります。 次の第62号議案 工事請負契約の変更につきましては、平成30年12月定例会での議決を受け締結いたしました平成30年度市道小郡線道路改良工事に関して、詳細確認のため地質調査を行ったところ、土砂掘削を想定していた部分に軟弱地盤や岩盤が確認されたことなどにより、当該工事請負の設計内容と契約金額を変更する必要があるため、議会の議決を求めるものであります。 次の第63号議案 市道の認定につきましては、道路の新設や道路台帳の見直しにより、江無田99号線、江無田100号線、市浜109号線、市浜110号線及び市浜111号線を市道として認定しようとするものであります。 次に、第64号議案 平成30年度臼杵市水道事業会計歳入歳出決算の認定につきましてご説明申し上げます。 平成30年度の水道事業会計の決算は、収益的収支において3,748万4,750円が当年度純利益となりましたが、前年度の繰越利益剰余金7億167万2,794円を足した7億3,915万7,544円が当年度未処分利益剰余金となっています。 また、資本的収支につきましては、建設改良費及び企業債償還金が主な支出で、収支不足額2億5,869万8,992円につきましては、過年度分損益勘定留保資金、当年度分消費税調整額で補填をいたしました。 平成30年度中の主な建設改良工事といたしましては、臼杵市上水道区域拡張事業として払川・株ノ木・戸屋平地区の配水管布設工事のほか、川平地区配水管布設替工事、掻懐地区配水管布設替工事などの整備を行いました。 以上が決算の概要であります。 今後の経営につきましては、公営企業の原則であります公共性、経済性を基本に今後も経営の効率化に努めるとともに、水道水の安定供給に努めてまいります。 次に、第65号議案 令和元年度臼杵市一般会計補正予算につきましてご説明申し上げます。 歳出の主なものといたしましては、総務費では、社会基盤の総合的な整備体制の構築並びに災害発生時の迅速な支援活動及び災害からの早期復旧に資するため、関係部署を配置するなどを目的に旧臼杵商業高校の改修を行っておりますが、完成後の施設に必要な備品購入費などを計上しております。 また、跡地の利活用について広く公募した、旧豊洋中学校につきましては、貸付先及び活用方法の決定により、改修に必要な経費を計上しております。さらに、施設の老朽化対策として市民の利便性の向上のため検討を進めてまいりました市民会館大規模改修事業につきまして、実施設計が終了したことから、今回、改修に必要な経費を計上しております。 その他、地方自治法の規定に基づき、平成30年度決算に係る実質収支の2分の1を積み立てる財政調整基金への積立金などを計上しております。 民生費では、子育て支援のさらなる充実を図るため取り組んでおります下南保育所の旧臼杵商業高校跡地への移転、新築及び認定こども園への移行に係る工事費の追加を計上しております。 さらに、本年10月からの幼児教育・保育に係る利用料の無償化に伴い、保護者負担となります給食費のうち副食費分につきまして、本市独自の負担軽減策として負担額の一部を助成するための経費を計上しております。 また、認知症予防に向けた介入研究を進めるため、産学官連携による予防研究に要する負担金を計上しております。 農林水産業費では、施設の老朽化が進んでおり、現在使用されていないため池について、豪雨や地震における堤体の決壊を防ぐため、堤体の一部を撤去してため池機能を廃止する経費などを計上しております。 観光費では、平成25年に策定した臼杵市観光振興戦略をより強固に実行するため、今後の推進体制のあり方について多くの関係者が集い、意見を交わし、行政と民間の役割分担や実効性のある体制構築に向けた検討を行っていただくための経費などを計上しております。 土木費では、下南保育所の旧臼杵商業高校跡地への移転に伴い、歩行者の安全対策として、市道荒田家野線にガードパイプを設置するための経費を計上しております。さらに、市内の道路補修工事費の追加、国庫補助事業の決定により道路改良工事費の増額などを計上しております。 災害復旧費では、本年7月と8月に襲来した台風5号、8号により農地を中心に農林業施設に被害が発生しており、今回、これらの復旧に要する経費を計上しております。 以上、今回の補正に要する財源といたしましては、国・県支出金や普通交付税、繰越金、市債などを計上いたしました。この結果、補正予算総額は5億5,974万円となり、令和元年度一般会計予算総額は228億1,769万6,000円となりました。 次の第66号議案から第74号議案につきましては、説明を省略させていただきます。 以上をもちまして、上程されました諸議案の説明を終わりますが、何とぞ慎重なご審議の上、ご賛同を賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(大嶋薫君) 以上で提案者の説明を終わります。 陳情・要望等については、お手元配付のとおり4件が提出されております。 朗読は省略し、報告にかえます。--------------
    △陳情・要望等報告 --------------番号件名1号陳情書   ●日本政府に対して、国連の「沖縄県民は先住民族」勧告の撤回を求める意見書の採択を求める陳情書2号陳情書   ●米軍普天間飛行場の辺野古移設を促進する意見書に関する陳情3号陳情書   ●臼杵市農業法人振興組織「うすき農尊協同組合」へのご支援について4号要望書   ●幼児教育・保育の無償化に伴う食材費の保護者負担の減免について ○議長(大嶋薫君) これをもって、本日の日程は全て終了しました。 本日は以上で散会いたします。          午前10時38分 散会   -----------------------------------...